得ネタ集
*お得なネタ集*
■敵を倒す時に出てくる文字の意味 | 情報提供/kaedeさん |
STYLISH・ABSOLUTE・BRAVO・COOL・DULLの5段階だったと思います。 ←高ランク 低ランク→ 連続攻撃(コンボ)をすることでランクが上がります |
|
■武器の新たな入手場所 | 情報提供/クリスさん・わかさん |
グレネード&ナイトメアはチャート通りに入手しなくても別の場所に出てきます。
グレネード・・・闘技場から城へ戻るときに闘技場の控え室(みたいな)のタルを壊した下 |
|
■レッドオーブの稼ぎ場所 | 情報提供/AKIさん 情報提供/太郎さん 情報提供/ヒロフミさん 情報提供/たっくんさん |
<1回・50~70>
図書室前の廊下の絵が2枚ある廊下の端っこにある絵のほうに 操り人形をおびきよせ、主人公をオーラ状態にして遠くからショットガンでひたすら打ちます。 <1回・200> <1回・400~500> <1回・500> |
|
■隠された腕輪・・・? | - |
ラストのシークレットミッションの宝です デビルトリガーを発動させると時間が止まり、敵がSTOPします そのときはもちろん、魔人ゲージを消費します |
|
■魔光石って・・・? | - |
ダンテの周辺を明るくしてくれるもの | |
■R2の挑発ポーズ | 情報提供/こーじさん |
実は、敵の近くでやると魔人ゲージがたまりますよ 1ゲージたまります。 |
|
■R2の大挑発ポーズ | 情報提供/まえまえさん |
R2を強く押すと大挑発が出ます。 弱だと片手をクイックイッとしましたが大だと両手で行います。ゲージは二つ分回復します。 |
|
■長距離ジャンプ | 情報提供/のりあきさん |
スティンガーを段差(はしっこで×ボタン押すと降りられるようなとこ)にむかって出すと 長距離ジャンプができます |
|
■成長するレッドオーブの怪 | 情報提供/アクアスさん |
獅子の紋章を取るところで 橋を渡った後に5個か6個レッドオーブが円状に配置してますよね(後にエルメスの杖を使うところ) このレッドオーブを取らずに後でナイトメアを倒した時に来て見ると大きくなってます(笑) |
|
■成長するブルーオーブの怪 | 情報提供/多古流星さん |
26番のブルーオーブなんですが、ミッション15で盾の部屋二つをクリアしてから行くと 欠片が落ちているハズがブルーオーブ(丸一個)に変わっていました! |
|
■変化するアイテムの怪 | 情報提供/まえまえさん JAMさん |
イフリートのあった場所のアイテムが変わります。 ミッション14で行くと雑魚がいて、特大レッドオーブになってます。 オーブとっていてもミッション15で行くとアンタッチャブルになってます |
|
■アラストルとイフリートの速攻変更の仕方 | 情報提供/雪里さん |
R3ボタンでメニューを開かずにイフリートとアラストルの変更できます。 で、これを使って、コンボをつなげるんですが、ラウンドトリップ中にR3でチェンジ。 MAXラウンドトリップなら、イフリートのMAXで殴れます。 |
|
■コンボ! | 情報提供/龍造さん |
技で紹介している剣装備時にできる細切りですが、あれの連打して最後に出る突きをハイタイムに変えることができます。 方法は簡単で△、△と押していっとき(長く)空けて△連打・・・そしてその時すでにR1を押しながら連打。 そして最後に突く寸前にスティックを後ろに倒しながら△を押せばハイタイムができます。 ちなみに△長押しで打ち上げ→ハンドガン乱射→切り下ろしも可能です。 Sダンテでやるとなお楽しいです。 でも難易度がノーマルだと敵すぐに死んじゃうんで、試すならハードかマストダイですね。 あと△、△押していっとき(短く)空けて△、△で4回切って5回目の切りもハイタイムor打ち上げにすることができます。 あと、イフリート装備時の溜めかかと落しですが、イフリート装備時に△を押して出る4回の攻撃すべてを溜めることができます。ナイトメアにも結構効きます。 |